院長のブログ
- TOP
- 院長のブログ
-
再生医療を始めて10年が経ちました!
ご無沙汰しておりますます。 院長 宮嶋研一です。コロナ禍で3年が過ぎましたが皆様お元気でしょうか。 私は3年間病院に引きこもりながら、毎日楽しく診療を続けさせていただいておりました。 年に3~4回出席していた学会も開催さ […]
-
「慢性腎不全の猫ちゃんに再生医療をお願いします。」 その前に本当に慢性腎不全 ???
「慢性腎不全の猫ちゃんに再生医療をお願いします。」 と、度々お電話を頂きます。 皆さんお願いします。 注意事項があります。 1)8歳以下の猫ちゃんでしたら尿管結石・腎盂腎炎を疑って、原因を治療 […]
-
ぴゃん動物病院のコロナ対策、まん延防止措置ってコロナ対策ですか?
コロナが空気感染と判明した今現在、机、壁、椅子のアルコール消毒… 必要ですか? アクリル板??? 換気に逆効果では… ぴゃん動物病院のコロナ対策は換気と空気の除菌、ウイルス除去を中心としています。 その要が低濃度オゾンガ […]
-
サプリメントに+α コロナに負けないからだ
+αについてご説明させていただく前に、 前回推奨させて頂いた免疫力を上げるサプリメント霊芝についてもう少し詳しくご説明させていただきたいと思います。 免疫力を上げるとは? これを理解しなければなりません。 極々簡単に説明 […]
-
2021年も始まります。グレードアップした春の健康診断❣
本当に暖かくなってきました。この調子だと蚊が出てくるのも早いので.フィラリアの予防もぼちぼち始めなければならない時期となります。 皆様もご存じのとおり、フィラリアの予防薬をワンちゃんに投与する前に 間違ってフィラリアが心 […]
-
色々あるサプリメント、どうなの?
先ずは大前提として品質の良いものを選びましょう。 安かろう悪かろうでは意味がありません。 サプリメントは食品と同じく産地、ブランド、鮮度が大切です。 中国産のシャインマスカットが並んでいたらどうしますか? アメリカ産のオ […]
-
ぴゃん動物病院のコロナ対策
ぴゃん動物病院のコロナ対策についてご報告させていただきます。 玄関口には足ふみペダル式のアルコール消毒液を設置してあります。 病院に入りますとAI顔認証検温モニターが、 「体温は正常です」 「体温が高いです」 「マスクを […]
-
高齢犬猫シリーズ4 ホームセンターで見かけるシニアフードってどうなの?
高齢になると運動量が減るためシニアフードは100グラム当たりのカロリーを少なくしてあります。 一部のシニアフードでは心臓や腎臓に配慮してナトリウム、リンを制限したフードもあります。 老化を防ぐためにタウリン […]
-
高齢犬猫シリーズ 3 気になる口の臭い編
ワンちゃんネコちゃんも5歳を過ぎたころからお口が臭う子が出てきます。 歯石の付着から歯肉炎を起こしていると言うことです。 ただしネコちゃんの場合は難治性の口内炎が原因でお口が臭う子がいますので、獣医さんに相談しましょう。 […]
-
今年も始まります。グレードアップした春の健康診断❣
本当に暖かくなってきました。この調子だと蚊が出てくるのも早いので.フィラリアの予防もぼちぼち始めなければならない時期となります。 皆様もご存じのとおり、フィラリアの予防薬をワンちゃんに投与する前に 間違ってフィラリアが心 […]